本文へ移動

活動報告

RSS(別ウィンドウで開きます) 

学校関係者との懇談会の開催

2025-06-20
6月4日(水)に民生児童委員と学校関係者との懇談会が開催されました。
今年度から小学校が統合され、環境が変わった中で過ごす子供たちの様子や直近で行われた運動会の様子など
様々な感想から意見まで飛び交う活発な交流の場となりました。

除雪ボランティア ありがとうございます!

2025-03-21
今年は降雪続き、未曾有の大雪となりました。
そんな中でも多くの除雪のボランティアに来てくださった皆様!

越谷市社会福祉協議会のみなさま
羽生市のみなさま
株式会社東北電力グループのみなさま
金山町役場の有志のみなさま

数多くの方々に参加していただきました!
重ねてお礼申し上げます!

令和6年度 福祉のつどい

2024-10-25
10月25日
ゆうゆう館で福祉のつどいを開催
1部では社会福祉協議会感謝状贈呈式
2部では「心臓リハビリテーションで元気な生活を!!」という題目で講演と実技を行いました
講師には竹田綜合病院 地域医療支援室の理学療法士である佐藤志保氏を迎え県内の健康状態や心臓に対する運動の効果の公演。実技ではさまざまな筋肉トレーニングの方法などを集まった皆様とともに行ってくださいました

第44回金山町老人作品展示会が開催されました

2018-02-20
平成30年2月17日(土)~18日(日)にかけて、金山町老人作品展示会が開催されました。
当日は、老人クラブの方々の力作が多数出品されました。
また、民芸品創作研究会のみなさんによるまたたび細工も展示されました。
前日には、審査会が行われ最優秀作品賞には西谷老人クラブ 黒川友子さんの『パンツスーツ』が選ばれました。
18日の即売会では、力作を買い求める方で賑わい大盛況に終わりました。
 

ありがとう除雪ボランティア

2018-02-09
今年度も全国各地から高齢者宅の除雪ボランティアに駆けつけて来てくれています
金山中学校のみなさん
富士ソフトのみなさん
連合埼玉のみなさん
ハートネットふくしまのみなさん
越谷市社会福祉協議会のみなさん
羽生市社会福祉協議会のみなさん
両沼地区連合会のみなさん
東北電力グループのみなさん
 
みなさん毎年ありがとうございます
2025年6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
TOPへ戻る